フットサルでどこに動いて良いか分からない!を解決

サッカー

前回に引き続き、超初心者向けの内容です♪
前回の内容を読んでくれた方から早速質問が来たのでその内容にお応えしようと思います。

Aさん:「試合中ボールを持っていない時にどこに動いて良いか分からないです。」
私:「攻めてる時ですか?守ってる時ですか?」
Aさん:「両方です!」

ということで今回は
フットサルの試合中の動き方超!超!初心者編です。

まずは基本の確認から

まずは、基本の確認からしていきましょう。
フットサルのポジションの名前と基本的なフォーメーションを覚えてみましょう。
ちょっと覚えにくいかもしれませんが、今回はコレを覚えたらほぼ終わりです(笑)。
後は簡単ですので覚えてみてください。

自陣は下・相手陣地は上です

①前【ピヴォ】(ピボ)
中心という意味でサッカーで言うフォワードです。
②左【アラ】(アラエスケルド)
横という意味でサッカーで言うサイドハーフです。
③後ろ【フィクソ】
舵取りという意味でサッカーで言うセンターバックです。
【アラ】(アラジレイド)
横という意味でサッカーで言うサイドハーフです。

③と④はどちらも【アラ】でOKです。覚えるまでは前・後ろ・右・左でも大丈夫だと思いますので基本となるこの形を覚えてください。

えましたか?(笑)覚えたら次はこの2つを覚えてください。

はい! 覚えましたか?それでは今回はもう終了です♪

….という訳にわいかないので…説明させていただきます。

どこに動けばいいの?攻撃編

では早速本題です。どこに動けば良いのか?
今回は超初心者編ということで
とても簡単に。

1.まず、今の状況がダイヤモンドボックスのフォーメーションどちらに近い状況か判断します。

2.「今はダイヤモンドに近いな」と思ったらダイヤモンドでの自分のポジション番号の位置に移動。「今はボックスに近いな」と思ったらボックスでの自分のポジション番号の位置に移動

3.ボールと自分の間に敵が居たら前後左右にずれてパスの通り道を作る

以上です。簡単ですよね。
経験者の方からすると「そんな単純じゃないよ!」と言われてしまうかもしれませんがとりあえずはコレで十分です♪複雑な動きはゆっくり覚えていきましょうね。

攻めている場合はこんな感じ

ボックスの場合は逆パターンもあるのでご注意ください。フィクソ(後ろ)のポジションの人が右回りか左回りに動くかで2パターン発生します。

攻撃編はこれでお終いです(笑)。簡単ですよね?
本当はどのルートを通ってそのポジションにどのタイミングで入るかが難しいのですが、それはまだまだ後で覚えればいいと思います。

どこに動けばいいの?守備編

次は守備の場合。
味方が攻めていたが、ボールを敵に奪われた。
ここから守備が始まります。

・ボールを奪いに行く
・自分の近くの敵にマークに付く

多分、初心者の方でも最初に思いつくのがこの2つですよね。
ただ、「どこまでボールを追いかけて良いの?」「この人攻撃に参加してないけどずっとこの人についてて良いの?」なんて疑問に思いながらプレーしていて頭に?マークが出ているのではないでしょうか?
確かに判断の加減難しいですよね(笑)。

ということで簡単に説明します。

1.まずは自陣に戻る

2.自分の近くの敵にマークにつく

3.ゴールとマークの間に立つ

以上です。攻撃より簡単ですよね。
ひたすらボールを追い続けるのも、ずっと敵陣で相手をマークしているのも味方の役には立ちますが、一緒にやるメンバーや状況によっては良く思われない場合もあります。まずは自陣に戻るを実践してみてください。後は自分のマークを見つけて張り付けばOK!!大抵の場合はこれだけ出来れば感謝されると思います♪

個人守備の基本

おまけで個人での守り方の基本をご紹介します。
私が活字で説明するよりとても良い動画がありましたのでこちらを御覧ください♪

【DF個人戦術】まずはコレを覚えよう!フットサルのディフェンス「個人戦術編」

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は自分がボールを持っていない時にどこに動けば良いかの簡単な説明でした。
私的にはちょっと簡単に説明し過ぎて分かりにくいかな?とも思っています(笑)。
分かりにくかったらご指摘頂けると嬉しいです。

最初に覚えなければいけないことがありますが、あとは簡単だと思いますので試してみてくださいね。

  • まずは基本の確認から
  • どこに動けばいいの?攻撃編
  • どこに動けばいいの?守備編
  • 個人守備の基本
スポンサーリンク
サッカー
YSKをフォローする
challebox
タイトルとURLをコピーしました