フットサル始めたら最初に練習することは?

サッカー

先月、久しぶりに以前在籍していたチームと一緒にフットサルをやったのですが、どうやら新しいメンバーが2人、加入されたそう。おめでとうございます♪

そしてこちらのお二人はフットサルがまったくの初心者ということで、
「何から教えていいか分からないんだけどどうしよう?」というご相談が。
(ちなみにお二人共30代後半の野球経験者の方達。)

いくつか説明したのですがまとめて送ってとのことでしたのでブログでご紹介します。見てくれるかな?(笑)。

ということで、今回は本当に初心者でボールもほとんど蹴ったことのない人が最初にやる練習をご紹介します。

まずはボールを止める練習

友人A:「最初はやっぱりボールの蹴り方から教えた方が良いかな?」
私:「いやいや(笑)まずは足裏でボールを止めることからでしょう。」

というやり取りもありましたね。
初心者さんも、蹴り方はオリジナリティー溢れる蹴り方になりがちですが意外とボールは蹴れるものです。
もちろんきちんとしたパス・シュートの蹴り方となると練習が必要になると思いますが、
とりあえずはボールを止めることから。

ボールが来ても止められないからパスを欲しがらないという人も多いと思います。最近増えてきているフットサル女子でも多いですよね。失敗しても良いから怖がらないでくださいね。フットサルをやっている人達は初心者さんのそんなミスでは怒りませんよ♪

私がたまにサッカーを教えている小学生にもこのタイプの子多いです。サッカーはフットサルよりトラップ難しいですからね…。(私個人の感想です。)

フットサル特有の足裏でボールを止めるトラップ
まずはここから練習してみてください。

【フットサル トラップの基本】足裏トラップの基本をマスターして取られないボールコントロールを身につけよう!

こちらはおすすめの動画です。中井健介さんの動画ですがこちらの動画では脱!初心者の部分までまとめて紹介してくれています。初心者の方がいきなりこの動画1本分の内容を出来るようになるのは難しいのでまずは足裏でしっかりボールを止める方法を練習してみてください。

初心者さん用のしっかりと足裏で止める方法は1分20秒あたりのところに出てきますがほんの5秒くらいです(笑)。どんどんとハードルが上がっていきますのでまずはピタリと足裏で止める練習だけしてみてください。

足裏トラップのコツ:
コツとしては上からボールを踏むのではなく、ボールの通り道に足の裏を出して通せんぼしてあげるイメージです。動画でも説明してくれていますが上から踏もうとすると空振ります(笑)。

ボールが止められるようになったら?

友人A:「次はやっぱりボールの蹴り方でしょ?」
私:「いやいや(笑)まだ早いよ」
友人A:「えっ?」

パス(ボールの蹴り方)はまだまだ早いです。
次は止めたボールを蹴りやすい位置に移動してみましょう。

蹴りやすい位置に身体を移動する

先程の動画では足裏で止めたボールを進めたい方向にそのまま足裏で転がしていました。これも次のステップなのですがコレよりも先に練習して欲しい事があります。

足裏でボールを止めた状態から身体を移動する練習です。ボールを足裏で止めた状態ではボールを蹴ることが出来ません。ボールを軽く前(左右)に転がすか、自分が少し後ろに下がらないと蹴りづらいと思います。

この写真の状態から右足はボールの上においたまま、左足で跳ねてボールの周りを1周する練習です。これが出来るようになるとトラップした後にボールをすぐ取られることが減ると思います。初心者の方でも1週間くらいでこの動きを身体が覚えてくれると思います。ポイントは細かく低く跳ねること。大きくゆっくり飛ぶのではなく小さく速く跳ねるのがポイントです。きっと一緒にやっている人達が似たような動きをしていることに気づくと思います。

こちらは怪我を予防するためにも必要な技術になると思います。この動きが出来ないまま続けているとボール際のプレーだったり、たまにボールに乗ってしまった時などに怪我をする危険性が増えますのでボールに片足を乗せた状態である程度自由に動けるようになっておくのが良いかと思います。

蹴りやすい位置にボールを移動する

次はボールを足裏で止めた後に蹴りやすい位置にボールを移動する練習です。
先程の動画で説明してくれていますので詳細は省きますが、足裏で止めたボールをそのまま前に転がす練習、左右に転がす練習です。動画のようにスピーディーにやるのは中級者さんからの技術ですので、最初は止める・転がすを分けてやってみてください。止めてから転がすまでに間が合ったとしてもボールから足を離さずに(足を1回地面におかなければ)出来れば十分効果は期待出来ます。

ちなみに、私のお勧めの練習は後ろです。右足(右利きの場合)をボールの上に置きながら(引いたあとに一瞬、足をボールから離してまた乗せます。)ボールと一緒に後ろに進む練習は実際の試合でもかなり活用度が高いので是非多めに練習しておくことをおすすめします。

ここからの派生の動きとして『インロール』『アウトロール』『ビハインドターン』『スクラッチ』『プルプッシュ』『トンパ』等に繋げていけますので気になった人はその辺も調べてみてください。

おまけ

簡単過ぎてすぐに出来るようになってしまった人は上の動画で中井健介さんがやっていることが出来るように練習してみてください。そこまで出来れば、「まだちゃんとボールが蹴れないのにしっかりと試合に参加できてる!」と実感することが出来るようになると思います。フットサルも今より楽しめるようになると思います♪

足裏技術向上!】四角形の足裏ボールタッチ自主練習で足裏ドリブルの感覚を研ぎ澄まそう!

石関聖さんの動画です。こちらで足裏の使い方の練習方法を紹介してくれていますのでこちらも練習してみてください。

まとめ

今回は本当にフットサルを始めたばかりの人が何から練習すればいいかについての内容でした。ご相談を受けた2人は34歳の男性と36歳の男性で運動不足解消と息子がサッカーを始めたから私も…的な流れでフットサルを始めたとのことでした。偶然にお二人とも学生時代は野球をなさっていたそうで運動神経は悪くないもののボールを蹴りながら移動するという動きは複雑過ぎて難しいとおっしゃっていました。私達経験者には普通のことでも慣れていない方は走る最中にボールを蹴る(触る)という動きは慣れない動きなんでしょうね。まずはボールと一緒に前後左右に移動する練習からしてみてはいかがでしょうか?

  • まずはボールを止める練習
  • ボールが止められるようになったら?
  • おまけ
スポンサーリンク
サッカー
YSKをフォローする
challebox
タイトルとURLをコピーしました